INFPは、MBTI性格診断の16タイプのうちの1つで【仲介者型の性格タイプ】のこと。
【仲介者型の性格タイプ】のINFP女性は「頭がおかしい」「社会不適合」と言われているのだとか。
なぜ「頭がおかしい」のか…その理由が気になりませんか?
そこで今回は、INFP女性の特徴はやばい?について確認していきましょう。
また頭おかし・社会不適合?INFP女性のあるあるを調査しました。

“仲介者”ってどんな特徴があるのかな?
INFP女性の性格や特徴はやばい?
MBIT性格診断の16タイプのうち、INFP=仲介者型は繊細で思いやりがあり情け深く周りの人を癒やす存在。
自分の中にしっかりと1本の芯が通っているので、一度目標を決めると目標達成に向けてひたむきに努力できるでしょう。
また感受性が強く想像力も豊かなので、芸術分野でクリエイティブな才能を開花させる人が多いです。
表面的な理由で他人を差別したり、争いごとを自ら起こすことは絶対にしないという平和主義者。
上記が、INFP女性の長所・短所になります。
親切で人に尽くすのが好きな優しいINFP女性ですが、他人を優先して疲れてしまったり他人に振り回されたりすることも。
MBTI何回やってもINFPだし
何回もやる人ってINFPの特徴らしくて
死んだ pic.twitter.com/LAr8RR8Pdd— tea (ふくみ) (@tea_xoxo_25) August 28, 2022

いい意味でも悪い意味でも、優しいタイプなのね💦
INFP女性は頭おかしい・社会不適合?
INFP女性は他の人とは違う価値観や視点を持っているので、社会の基準とのずれを感じることがあります。
独自性や感受性が強いからこそ、人と意見が合わないことで【あいつは頭がおかしい】と言われるのかもしれません。
中には「不思議ちゃん」と思う人もいるでしょう。
またINFP女性は、心が常に「理想」と「感情」の世界に在るので、現実に目が向いていないという特徴もあります。
そのため、世の中を渡っていくための実用的なスキルを修めることが苦手なので【社会とは馴染めない浮世離れした人】とレッテルを貼られるでしょう。

想像力豊か過ぎて、社会から一目置かれる存在になりそうね…。
INFP女性のあるあるを調査
ここでは、INFP女性のあるあるを3つ確認していきます。
時間があれば空想している
隙あらば空想に浸っているINFP女性。
空想・想像力豊かなことから、いつも頭の中は独特の世界を繰り広げています。
のんびりしているように見えて、実はたくさんいろいろなことを考えているのですね。
秘密主義
自分だけの秘密の世界を持っているロマンチスト。
INFP女性は好きなことや得意なこと、誰にも邪魔されたくない趣味のことを周りには黙っている傾向があります。
何かに没頭している時は誰にも邪魔されたくないと思っているでしょう。
SNSが苦手
【空想が好き】【秘密主義】なINFP女性は、SNSが苦手だったりします。
他の人に自分の世界観をシェアすることに疑問を持っているから。
「楽しいことは自分の中だけでいい!」と思っているので、自分のこともですが他の人のことにも興味はそれほどないでしょう。

自分の世界観を大事にしたいのね♪
INFP女性の特徴はやばい?頭おかしい・社会不適合?あるあるを調査まとめ
今回は「INFP女性の特徴はやばい?頭おかしい・社会不適合?あるあるを調査」について書いていきました。
INFP=仲介者型の性格タイプは、繊細で思いやりがあり情け深く周りの人を癒やす存在だということが分かりました。
とても人に優しく内向的なので、他人の感情に共感をし過ぎてしんどくなってしまったり、その優しさにつけ入る輩もいるため、すごく生きづらいタイプであるとも言えます。
しかし、自分の価値観を大切にできるタイプなことから、アーティストに向いているので環境に合った場所で活躍するのがいいでしょう♪