ESFPは、MBTI性格診断の16タイプのうちの1つで【エンターテイナー型の性格タイプ】のこと。
【エンターテイナー型の性格タイプ】のESFP女性は「頭おかしい」「社会不適合者」と言われているのだとか。
なぜ「頭おかしい」のか…その理由が気になりませんか?
そこで今回は、ESFP女性の特徴はやばい?について調べました。
また頭おかしい社会不適合・性格が悪いのかも併せて確認していきましょう。

どんなタイプの性格なのかしら?
ESFP女性の特徴と性格
MBIT性格診断の16タイプのうち、ESFP=エンターテイナー型は、「この時・この瞬間を思い切り楽しむ!」をモットーとする性格。
おしゃべりが得意で、初対面の人ともすぐに打ち解けられる所謂“陽キャ”です。
16タイプの中ではとても感覚タイプで、ファッションセンスや芸術的な感性に優れている人が多いのも特徴!
生まれながらのエンターテイナーで、とにかく楽しいこと・目立つことは大好き!
『人生は楽しむものだ』というのが座右の銘です。
ESFP女性は、上記のような長所・短所があります。
人と一緒にいるのを好んで、陽気でのんびり・融通がきくのでいろいろな人に好かれます。
交友関係が広いので休日も予定が入っていることが多く、なんにでもチャレンジするのはいいものの多趣味でお金が減りやすいのがたまにきず…。

偉人で例えたら、マリーアントワネットが合ってるかも!
ESFP女性は頭おかしいし社会不適合?性格悪いの?
ESFP女性は外交的で明るく人に好かれる性格タイプなのですが、一部では「頭おかしい」「社会不適合者」と言われています。
おしゃべり大好きで、べらべらと余計なことまで喋ってしまうのがウィークポイントだからかもしれません。
べらべらと喋るのはいいですが、衝動のままなんでも思いついたことを口にするので「デリカシーがない!」と周りから反感を買うこともあります。
このことから、社会不適合者だと思われることもあるでしょう。
またESFP女性は計画性に欠け、建設的な批判を受けると傷ついてしまうことが多いです。
飽きやすく、繰り返すだけの単調な作業は向いていないので職場に馴染めなければ「頭おかしい」と言われることもあるのかもしれませんね。

いい意味でも悪い意味でも、THE・女性って感じね…。
ESFP女性のあるあるを解説!
ESFP女性は、コミュニケーション能力に優れ美的センスがある人だということが分かりました。
ここでは、ESFP女性のあるあるを3つ確認していきます。
振る舞いが自由すぎる
生まれつき好奇心が強く、美的センスに優れているという特徴を持つESFP女性。
その分、自由すぎる面があるので周りから「あいつは勝手で気ままな奴だ」となかなか理解されないようなこともあるでしょう。
ほどほどに自由に過ごしつつ、周囲に溶け込む努力をするのも◎
型にはまらないスタイル
自由なスタイルで、型にはまり切ったことをするのがとても苦手。
学生時代は教師からあまり好かれず、好き勝手に己の欲のままに毎日を過ごしていた人も少なくないでしょう。
また社会人になると、型にはまらない部分を上司から目の敵にされる場合もあります。
恋人がコロコロ変わる
恋愛関係に発展すると、瞬間的に一途に愛するのがESFP女性。
パートナーの男性に積極的に尽くしますが、忍耐力が低いのがウィークポイントなので長続きしない傾向があります。
ずっと仲良くいたいのであれば、辛抱をするということも覚えておきましょう!

“天真爛漫”という言葉がよく合ってるわ♪
ESFP女性の特徴はやばい?頭おかしい社会不適合・性格悪いの?まとめ
今回は「ESFP女性の特徴はやばい?頭おかしい社会不適合・性格悪いの?」について書いていきました。
ESFP=【エンターテイナー型の性格タイプ】は人を楽しませるのが得意で、一緒にいて楽しい陽キャなので、すごく魅力的で惹かれてしまうタイプです。
しかし、長期的な計画を立てるのが苦手で忍耐力に欠ける点もあり、職場に馴染めないと「頭おかしい奴だな」「社会不適合者だ」というレッテルを貼られることもあるかもしれません。
居るだけでそこに花が咲いているような華やかさがあるので、ESFP女性がいる組織は雰囲気がいいと言えるでしょう♪