
うつ病・コロナ対策など
ビタミンD不足が危ない!
・頭部に汗をかく ・筋肉痛になりやすい
・すぐに風邪をひく ・疲れやすい
・睡眠の質が悪い ・抜け毛が気になる
・プチうつ病 ・花粉症がひどい
方、必見
ビタミンD不足は
①うつ病
ビタミンD→活性型ビタミンDに
この時にマグネシウムが必要(足がよくつる人は不足している)
②免疫力低下
ビタミンD + 免疫細胞 → 抗菌ペプチド(細菌を攻撃)
③がん・心臓病・脳卒中
・がんはビタミンDでリスクが減
ビタミンDががん細胞のがん抑制遺伝子をONにすると考えられている
・心臓病、脳卒中
動脈を柔らかくする
↓
一酸化窒素(奇跡の分子)←ビタミンDが生産を促す
※ビタミンD欠乏→心不全のリスクが12倍
④アレルギー(花粉症・アトピー・食物アレルギー)
免疫は攻撃していいものと
攻撃してはいけないものを
↓
判別(寛容という)
寛容はビタミンD不足でこわれる
⑤糖尿病
ビタミンD + カルシウム → リスク低下(40%くらい減)
⑥認知症
中度のビタミンD不足 → 53%増
深刻なビタミンD不足 → 125%増
⑦くる病・・・乳幼児の骨が真っすぐに成長しない
その他:橋本病・お年寄りの筋肉量低下
睡眠の質が向上
<ビタミンDお正しい取り方>
難 ①紫外線を浴びる(5年くらい前から朝の散歩をしている)
中 ②食事(青魚、キノコ)
私の体験上、キノコは腸内環境を整え、心を安定、便秘にも効果あり
低 ③サプリメント(私も3年位前から摂取)
詳しい事は
心理カウンセラー・ラッキーさんの動画みてね
【もはや世界的問題】やばいぞ!ビタミンD不足
https://www.youtube.com/watch?v=czrDwdmqiJI