
投稿ID:14770
症状が悪化してきました
症状を恐怖するあまり外出すらできなくなってきました。
症状としては、精神病恐怖、発狂恐怖、性的恐怖、頻尿恐怖、広場恐怖などです。
特に外で自分のコントロールを失うことにものすごい恐怖感があります。
心療内科では病気ではなく、少し不安感が強くなって神経質になっているだけだろうと頓服飲み出されています。
その言葉を信じて様子を見てきたのですが、どうもどんどん行動範囲が狭くなってきており、悪化きているような気がします。
昔はパニック障害と言われていたのですが、現在は特に発作が起こるわけでもなく、様々な固定化しない不快な身体症状に悩まされ、心配するあまりパニックになりそうになります。
ですが完全なパニックにはなりません。
これは一体なにかの病気なのでしょうか?
長年悩まされたパニックの残遺症状の様な息苦しさがなくなったと思ったら不眠になったり、下腹部がむずむずしたり頻尿になったり一日中焦燥感に襲われたり強迫的な自慰行為をせずにはいられなくなったり・・・
自分で自分がわけがわからなくなりそうです。
ちなみに頓服は症状にはほぼ効きません。だるくなるだけです。
来週の木曜日にもう一度病院へ行くのですが、、同じような神経症状?に悩まされている方いましたら是非情報交換してください。
症状としては、精神病恐怖、発狂恐怖、性的恐怖、頻尿恐怖、広場恐怖などです。
特に外で自分のコントロールを失うことにものすごい恐怖感があります。
心療内科では病気ではなく、少し不安感が強くなって神経質になっているだけだろうと頓服飲み出されています。
その言葉を信じて様子を見てきたのですが、どうもどんどん行動範囲が狭くなってきており、悪化きているような気がします。
昔はパニック障害と言われていたのですが、現在は特に発作が起こるわけでもなく、様々な固定化しない不快な身体症状に悩まされ、心配するあまりパニックになりそうになります。
ですが完全なパニックにはなりません。
これは一体なにかの病気なのでしょうか?
長年悩まされたパニックの残遺症状の様な息苦しさがなくなったと思ったら不眠になったり、下腹部がむずむずしたり頻尿になったり一日中焦燥感に襲われたり強迫的な自慰行為をせずにはいられなくなったり・・・
自分で自分がわけがわからなくなりそうです。
ちなみに頓服は症状にはほぼ効きません。だるくなるだけです。
来週の木曜日にもう一度病院へ行くのですが、、同じような神経症状?に悩まされている方いましたら是非情報交換してください。