
投稿ID:67746
会話の仕方が分からないです。
大人になり、他人との普通の会話の仕方が分からない事に気が付きました。
相手の発言を聞いて、返答の仕方が分からず上手く会話が出来なかったり。意味を理解するのに時間がかかったり。相手の気持ちが全く分からず、返答に困り会話をするだけで頭がグラグラしてしまう事が最近多くなりました。あと何故かこの頃よく言葉が詰まるようになり、吃ったり自分の中で思っている事と言っている事が噛み合わない…自分でもよく分からない事を言ってしまう事があります。自分は無意識に人の話を聞いていないのかもしれないと思い、必死に相手の発言を聞くですがそれでも思考が追いつきません。
これは改善する方法などあるのでしょうか?
同じような症状の方はどの様な事をして改善しているのかも教えて頂きたいです。
他にも生きにくいと感じる事が多いのですが、仕事が接客業なのでこれが一番困っているので相談させて頂きました。
カテゴリが分からず、昔病院で多分軽度の発達障害じゃない?と伝えられたのでこちらのカテゴリで相談させて頂きました。間違っていたら申し訳御座いません。
相手の発言を聞いて、返答の仕方が分からず上手く会話が出来なかったり。意味を理解するのに時間がかかったり。相手の気持ちが全く分からず、返答に困り会話をするだけで頭がグラグラしてしまう事が最近多くなりました。あと何故かこの頃よく言葉が詰まるようになり、吃ったり自分の中で思っている事と言っている事が噛み合わない…自分でもよく分からない事を言ってしまう事があります。自分は無意識に人の話を聞いていないのかもしれないと思い、必死に相手の発言を聞くですがそれでも思考が追いつきません。
これは改善する方法などあるのでしょうか?
同じような症状の方はどの様な事をして改善しているのかも教えて頂きたいです。
他にも生きにくいと感じる事が多いのですが、仕事が接客業なのでこれが一番困っているので相談させて頂きました。
カテゴリが分からず、昔病院で多分軽度の発達障害じゃない?と伝えられたのでこちらのカテゴリで相談させて頂きました。間違っていたら申し訳御座いません。