ブリード 35歳 / 愛知県 iPhone 2021年04月05日(月) 17:34 投稿ID:83905 アルコール依存初心者 気がついたら、毎日飲んでる。気がついたらラインで暴言のメッセージを送っている。これはやばいですよね(^◇^;)人間関係が、、、くしゃくしゃになってもうた。
さわちゃん 41歳 / 愛知県 PC 2021年04月05日(月) 17:40 投稿ID:83906 >>83905 失ってしまった人間関係はなかなか元に戻らないですよね・・。後悔先に立たずとはいいますが、それでも後悔してしまうのは人間のサガというものでしょう。アルコール依存の初心者、でも常飲しているなら実は中級の実力があるかもしれないです。例えばお酒を全く飲まない日を2日続けることができるならいいのですが、そうでないならば危ないらしいです。
ブリード 35歳 / 愛知県 iPhone 2021年04月05日(月) 17:45 投稿ID:83907 >>83906 コメントありがとうございます少量でウィスキーコップ一杯は割って飲んでます(^◇^;)人間関係失ってかなりショックです。アホでした。てか、酒での失敗、常習犯なんですよね。これはいよいよ依存してるのか
pppasdf 38歳 / 神奈川県 Android 2021年04月05日(月) 22:00 投稿ID:83911 こんばんは。自覚症状があって、どうにかしないとなーと思えるうちに治療を始めたほうがいいと思います。ひどくなると自分がアル中だと認められなくなり、治療にも取り組めず、延々と日々酒を飲んで周りに当たり散らしたり、クダを巻いたりするだけの日々に突入しますので。
moca** 39歳 / 東京都 PC 2021年04月06日(火) 01:35 編集済み 投稿ID:83913 こんばんは。ひとりでも気分良く楽しく飲んで、こてっと寝ちゃってるとかならまだマシなのかもしれません。明らかに飲酒以外の部分に問題が生じてしまってますね。。。他の方も仰っておられますが、自覚があって、どうにかしないとって思えているうちに治療なり断酒なり始めたほうがいいと思います。精神保健福祉センターなどに行くと病院や自助グループを紹介してくれることがあるので、参考までに。私はアルコール依存症ではないけど、似たような失敗をした経験があったので、つい。追加お酒で粗相してしまう人も、すでに依存症なんだそうです。コントロールが利かなくなってるととみなすんだそうで。